人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ファッションは文化だと信じるオールドタイプのアパレル オーバー30 東京、ロンドンと来て今は仙台在住 趣味イス集め 長男 きまぐれ 温泉ずき。


by akatycoon03
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブラックセプテンバー

ども。山は高いほうがいい。FURUYAです。

今日は久々に映画紹介でも。

ブラックセプテンバー_a0140198_23485042.jpg



『ブラック・セプテンバー ミュンヘンオリンピック テロ事件の真実』

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ミュンヘン五輪開催中に起こった、パレスチナゲリラによるイスラエル選手団襲撃事件を検証したドキュメンタリー。
収監中の236人の釈放要求を断固として拒否したイスラエル政府など、当時の実際のニュース映像と当事者インタビューで事件の全貌に迫る。


内容(「Oricon」データベースより)
映画「ミュンヘン」の題材となったテロ事件に迫る戦慄のドキュメンタリー映画。
1972年ミュンヘン・オリンピック。“ブラック・セプテンバー”を名乗るテロ組織のメンバー8人が突然選手村に侵入、11人の選手を人質に五輪施設の一角に立てこもった…。
実際のニュース映像と当事者たちのインタビューで、近代史上最も衝撃的なテロ事件の一つの全貌に迫る!ナレーションはマイケル・ダグラス。




まず言っときますけど、ドキュメンタリーです。

製作されたのは90年代ですが、その当時のスーパーコンサバティブなアメリカではなく、いたって中立の立場で、淡々と話が進みます。

驚くべきは当時のIOCの対応。

オリンピック開催中に選手が人質に取られたというのに、オリンッピックを続行してしまう強引さにあきれます。



この事件を元に、スピルバーグが『ミュンテン』という映画を撮りましたが、こちらもいたってフラットな立場で(彼はユダヤ人なのに!!)とってもおもしろかったので是非みーてみてみて。

ちなみに、手塚治虫の後期傑作『アドルフに告ぐ』で、元ナチスの主人公が、最後にパレスチナで参加するのもこの、ブラック・セプテンバーというグループです。

マニアックすぎるかな。。
by akatycoon03 | 2009-09-23 16:46 | こんな映画を観た