人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ファッションは文化だと信じるオールドタイプのアパレル オーバー30 東京、ロンドンと来て今は仙台在住 趣味イス集め 長男 きまぐれ 温泉ずき。


by akatycoon03
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

今日の映画<LA MILAGROSA>

海外の人と話すとき、よく治安は日本と比べてどうなの?って話、しますよね。


そもそも東京の治安ってどうなのか分かりませんが、ほとんどの国の方って、自国を安全って言います(ロシア人も中国人も中東の人も)


そんな中、うちの国には絶対来ない方がいいって言われたのがコロンビア。


首都のボコタ歩くときは時計しないほうがいいよ、腕斬られるから。


って、本気で言われました。


そんなこんなとバルデラマで、ボクのこころに風穴を開けた国、コロンビアの映画を紹介(そういえば映画紹介ってちょー久々)



『LA MILAGROSA』

政府軍対ゲリラ革命軍の紛争が長引くコロンビアで、資本家の息子エドワルドが誘拐される。


何不自由なく暮らしてきたエドワルドは、突然、山奥での過酷な生活を強いられる。


一方、革命軍側には、子供の頃、父親を政府軍に殺され、革命軍のボスに助けられた姉弟がいた。捕虜の世話係の姉マイラとエドワルドは、言葉をかわすうちに、徐々に交流を深めていく。

コロンビアで、実際にあった誘拐事件を基に描かれてるらしいけど、どっちが悪いとかのレベルじゃない殺し合い。


とにかく映像が生々しい。ソダーバーグの映画の様な、陰影を強調し、しかも動きの速いカメラワーク。


何の躊躇もなく、バンバン銃を撃ちます。





観て思ったのは”絶対コロンビアには行くまい”ってこと。





日本だとホステージ・オブ・エネミーラインってタイトルになってますが、ミラグロッサのほうがカッコいい。

誰にオススメしたらいいのかわかんないので、仙台で一番コロンビアに近い男、RYOTAクンとりあえず観てください。
















カルロス・バルデラマと木の実ナナ


今日の映画<LA MILAGROSA>_a0140198_23292060.jpg

by akatycoon03 | 2011-04-23 23:32 | こんな映画を観た